営業時間 / 9:00~18:00 定休日 / 年中無休
施工品質について
耐久性と美観を兼ね備えた高品質施工!
確かな技術と経験で、
大切な住まいを長持ちさせます。
安心の施工品質で、
住まいの価値を守る外壁リフォームをご提供します。
熟練職人による確かな技術
当社の外壁工事は、確かな技術と実績を持つ職人が手がけています。
長年の経験で培った目利きにより、数多くの職人や協力会社の中から、技術力・安全管理・施工実績において優れた職人のみを厳選。
妥協のない選考により、腕の確かな職人だけが、お客様の大切なお住まいを守らせていただいています。
外壁は、お家の見た目の美しさだけでなく、雨漏りや劣化を防ぐ大切な役割を担っています。
だからこそ私たちは、施工前の入念な下地処理から仕上げまで、一つひとつの工程を熟練職人が丁寧に仕上げていきます。
また、この高い品質を将来にわたって維持するため、当社では計画的な技術継承に力を入れています。
確かな技術を持った職人を育てることで、10年後、20年後も変わらぬ高品質な施工を提供いたします。
徹底した施工管理体制
お客様の大切な住まいを守るため、当社では優れた職人技術と確実な施工管理を両輪として、高品質な施工を実現しています。
工事の品質を確かなものとするため、専門の施工管理者が現場に常駐し、工程ごとの品質確認を徹底しています。
また、天候による影響を最小限に抑えるため、気象条件を見極めながら作業工程を細やかに調整。
使用する材料についても、適切な品質管理と保管を行い、最良の状態で施工できる体制を整えています。
さらに、工事の様子は写真で詳しく記録し、施工履歴として大切に保管。
完工後も定期的な点検サービスを通じて、施工箇所の状態を丁寧に確認させていただきます。
万が一の不具合も早期に発見し、適切なメンテナンスをご提案することで、長期にわたって安心して暮らしていただける住まいづくりをサポートいたします。
このように、職人の確かな技と万全の品質管理体制により、お客様の住まいの資産価値を高める、確かな施工品質をお約束いたします。
外壁改修工事において、仕上がりの美しさは重要な要素です。
しかし、真に重要なのは、普段目にすることのない下地処理や防水処理といった、見えない部分の施工品質です。
適切な下地処理は、建物の美観だけでなく、10年、20年という長期的な耐久性を大きく左右する重要な工程なのです。
外壁塗装工事では、既存の外壁表面の状態確認や清掃、補修などの下地処理が非常に重要です。
この下地処理が不十分な場合、以下のようなリスクが発生します。
壁面のクラック(ひび割れ)
U字型にカット
シーリング材の充填
外壁張り替えやカバー工法では、既存外壁の劣化状態確認、構造躯体の補強、防水層の形成など、入念な下地処理が建物の安全性を左右する重要な工程となります。
この下地処理が不十分な場合、以下のようなリスクが発生します。
透湿防水シート張り
通気胴縁取り付け
サイディング張り
左官仕上げ工事では、下地の強度確保、ラス下地の適切な留付け、アンカーピンの正確な配置など、職人の技術力が問われる下地処理が不可欠です。
この下地処理が不十分な場合、以下のようなリスクが発生します。
下地材張り
モルタル塗り
完了(吹付塗装壁の下地として)
これらの目に見えない部分の施工品質が、建物の耐久性や防水性を大きく左右します。
プロフェッショナルによる適切な下地処理と施工により、建物の寿命を大幅に延ばし、
メンテナンスコストを削減することが可能です。
また、断熱性能の向上による光熱費の削減や、建物の資産価値の維持向上といった、
長期的な経済的メリットも期待できます。
当社では、1級建築施工管理技士の代表の厳しい監督のもと、これら見えない部分にこそ細心の注意を払い、確実な施工を行っています。
美しい仕上がりは、こうした目に見えない部分での確かな技術と丁寧な施工があってこそ実現できるものです。
そして、その品質が、お客様の大切な住まいを長きにわたって守り続けるのです。