市川、江戸川エリアの外壁塗装、外壁張替、タイル張替、防水工事、コーキング工事は
外壁の匠(インテック)にお任せ!

TEL.0120-990-955

営業時間 / 9:00~18:00 定休日 / 年中無休

成功へ導く
外壁リフォームの専門知識

成功へ導く
外壁リフォームの専門知識

外壁リフォームと聞くと、多くの方は「外壁塗装」をイメージされるかもしれません。
しかし実際には、外壁リフォームにはさまざまな工法や材料があり、それぞれに特徴や費用が異なります。
これから、大切な住まいで快適に長く暮らしていただくために、外壁リフォームの工事方法や材料の種類、費用の目安など、知っておきたい基本的な情報をご説明します。

外壁リフォームとは

外壁リフォームとは、家を包み込むように守っている外壁を手入れすることです。
外壁は毎日太陽光や雨風にさらされているため、時間とともに劣化していきます。
一年中降り注ぐ紫外線、夏の暑さ、冬の寒さや雪、そして雨風による影響に加え、外壁に生えるコケや金属部分の錆びも劣化の原因となります。

新築から10~15年が経過すると、外壁に色落ちや色褪せ、ひび割れなどが現れ始め、建物の見た目が損なわれていきます。
この劣化を放置すると、単に見た目の問題だけでなく、雨漏りの原因となり、建物内部に雨水が侵入して腐食を引き起こす可能性があります。
そうなると住宅の寿命が大幅に縮まってしまい、安心して暮らすことができなくなります。

外壁リフォームでは、このように傷んでしまった外壁をきちんと修繕し、新築時のような丈夫な状態に戻すことで、建物の美観を保ちながら、大切な住まいを長く守ることができます。

外壁リフォームを
検討するタイミング

外壁リフォームは、外壁の劣化が進み、住まいを守る力が弱まってしまう前に実施することが大切です。
しかし、「いつリフォームすべきか」の判断に迷う方も多いのではないでしょうか。
以下のような症状が見られたら、外壁リフォームを検討するタイミングです。

外観の変化

  • 外壁の色があせている、色落ちしている
  • 藻やカビによる汚れが目立つ
  • 壁をこすると白い粉がつく(チョーキング現象)

外壁の損傷

  • ひび割れや塗膜の剥がれがある
  • 壁に反りが生じている
  • 釘やビスが浮き上がっている
  • つなぎ目のシーリングにひび割れ・剥がれ・変色がある

これらの症状が一つでも見られる場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

現在のお住まいに使用されている外壁材ごとの
外壁リフォーム対応表

ベースとなる外壁材によって
リフォーム方法が異なります。

新築時に採用した外壁材

塗装

カバー工法

張り替え

左官仕上げ

塗り壁(モルタル)

窯業系サイディング

金属サイディング

樹脂サイディング

タイル

ACL(軽量気泡)

外壁リフォームの種類と
材質による違い

外壁リフォームを計画する際は、どのような工法や外壁材を選ぶかが重要なポイントとなります。
外壁材は種類によって特徴が大きく異なり、耐久性や維持管理の必要性、費用なども様々です。
ご自身の住まいに最適な外壁リフォームを実現するために、それぞれの外壁材の長所と短所をしっかり理解しておく必要があります。

項目

外壁塗装

カバー工法

張り替え

左官仕上げ

タイル

価格


施工費用は安い
継続的にメンテナンス費がかかる


施工費用は中間
メンテナンス費は安い


施工費用は高い
メンテナンス費が安い


施工費用は中間


施工費用は非常に高い

外観の美しさ


単色塗装が一般的で
色は変えられる


新築したように
イメージチェンジが可能


新築したように
イメージチェンジが可能


職人の技術によって
様々な模様を実現


高級感のある外壁を実現
色彩や形状の種類が豊富

性能


表面は綺麗になるが
性能は基本現状のまま


採用する外壁材の性能を
プラスすることが可能


耐震補強・断熱改修工事
を同時にすることが可能


適度な防水性
部分的な補修が可能


防水性が高い
断熱・遮熱効果がある

耐久性


塗膜の耐久性
10~25年


30年


30年


15年~20年


タイル:40年
目地・接着剤:15~20年

こんな人に最適

外壁の痛みが少なく
デザインや質感を
求めない人

トータルで安く
快適に住みたい人

築年数が古い
コストを掛けても
安心して住みたい人

デザインを重視する人
メンテナンス費用を
抑えたい人

予算に余裕のある
高級感のある外壁を
求めている人

まとめ

一般住宅の外壁改修では、コストや工期の面から塗装工事が選択されることが多くなっています。しかし、外壁の劣化状況や建物の構造的な問題を見落として安易に塗装工事を選択してしまうと、かえって建物の損傷を加速させたり、新たな不具合を引き起こすリスクがあります。
実際、適切な診断や工法選定を怠ったために、改修後に深刻な問題が発生するケースが数多く報告されています。
当社では、国家資格である1級建築施工管理技士の資格を持つ代表が自ら現地調査に赴き、建物の状態を詳細に診断いたします。長年の経験と専門的知識を活かし、以下の観点から最適な改修方法を判断します。

  • 建物の劣化状況の正確な診断
  • 構造的な問題の見極め
  • 建物の状態に応じた最適な改修工法の選定
  • お客様への明確な説明と提案

このように、当社の外壁改修は、代表自らが責任を持って診断・判断を行い、お客様の大切な住まいに最適な改修方法をご提案いたします。

施工事例

【本店事務所】
〒272-0034 千葉県市川市市川1丁目3番20号 小島ビル3階

営業時間 / 9:00~18:00
定休日 / 年中無休

TEL:0120-990-955

対応可能エリア

市川市、浦安市、船橋市、松戸市、江戸川区、葛飾区

その他のエリアについてもご対応させていただける場合がございますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。

© Intech,inc. All Rights Reserved.

9:00~18:00
電話する

無料相談
お問い合わせ